セミナー情報
(終了)相続相談会のご案内 令和7年3月23日(日曜日)

東京幸せ相続相談センターでは毎月定期的に相続・不動産に関する相談会を開催しております。 毎回、不動産や相続について様々なご相談を承っておりますが、最近では、建築費の高騰もあり、賃貸住宅の建築をお考えの方から「予定通り建築 […]

続きを読む
セミナー情報
(終了)相続オンラインセミナー「相続で揉めないためのポイント」【3月11日火曜日】

東京幸せ相続相談センターでは、定期的に相続セミナーを開催しております。 「相続で揉めないためのポイント」相続を話し合うと、今まで良好だったはずの関係性が、崩れてしまうことが多くあります。揉めない相続にするためのポイントを […]

続きを読む
新着情報
自己紹介コラム 相続コンサルタント・宅地建物取引士 木村賢一

こんにちは、相続コンサルタントの木村と申します。今回新しいメンバーに加わることになり、自己紹介を兼ねてご挨拶させていただきます。 学生時代は情報システムを学んでいたこともあり元々はシステムエンジニアとして都内に勤務してお […]

続きを読む
セミナー情報
(終了)相続相談会のご案内 令和7年2月23日(日曜日)

現在、不動産業界では繁忙期にあたり、賃貸の入退去が重なるため、部屋のリフォームやお部屋探しの方の対応など1年で1番慌ただしい時期になっております。自主管理で賃貸経営をされているオーナー様はもちろんですが、管理会社に任せて […]

続きを読む
新着情報
新刊発売のお知らせ「~老後を心から楽しむ~終活・相続ガイド」

本日は弊社グループさいたま幸せ相続相談センター相続スタッフの成田と、弊社代表理事の佐藤の共著、「~老後を心から楽しむ~終活・相続ガイド」の紹介をさせて頂きます。 成田は主にXの運用や、ホームページのコラム執筆を担当してお […]

続きを読む
セミナー情報
(終了)相続オンラインセミナー「認知症と相続対策」【令和7年2月12日(水)】

東京幸せ相続相談センターでは、定期的に相続セミナーを開催しております。 「認知症と相続対策」認知症と診断されると、相続対策に関連する契約を行えない状態となり、対策を進められない場合が多く発生します。認知症になる前に、どの […]

続きを読む
新着情報
東京・恵比寿10億円不動産を他人が相続 認知症「要介護5」なのに書き換えられた遺言書【相続コラム】

2024年12月31日の産経新聞の記事によると、遺言書作成時、本人は「要介護5」の認知症で判断力が低下していたにも関わらず、公正証書遺言には、全ての不動産が当初受け取る予定だった親族の名前ではなく、知人男性に譲ると書き換 […]

続きを読む
新着情報
相続に困った場合は当センターへお任せ下さい

「自分の兄弟は昔から仲が良いから相続で困ることなど無縁だ」「ウチはそんなに財産がないから大丈夫」「相続問題なんて一部の人の問題でしょ」多くの方々がそのように思っているのではないでしょうか。しかし、はっきり申し上げて、その […]

続きを読む
新着情報
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は年明けから大きな災害や事故があり、物価高騰による景気悪化を感じずにはいられない年でしたが、今年の干支でもある […]

続きを読む
新着情報
相続サポートにおいて相続コンサルタントに求められることとは

相続手続きや相続対策のサポートにおいては様々な知識が必要となります。誰が相続人になるのか、相続税の計算方法、相続のルールなど、相続にかかる基本的な情報については10年ほど前は情報の非対称性があり、お客様が知らないケースが […]

続きを読む