東京都における相続や事業承継に係る士業・関連業種の方々との交流を推進しています
東京幸せ相続相談センターでは、東京都内を中心に、士業や関連事業者様との交流を深め、今後の相続・事業承継関連事業の発展に向けてより良い繋がりを作っていきたいと考えております。 「東京都 相続・不動産ビジネス交流会」では、相 […]
相続相談会のご案内 令和7年9月10日(水曜日)
東京幸せ相続相談センターでは毎月定期的に相続・不動産に関する相談会を開催しております。 ご相談いただける内容は、相続発生後の手続きや相続税の申告等だけではなく、有効な生前対策についてのご相談も承っております。特に最近では […]
関連企業における正社員採用のご案内~相続と不動産のコンサルタント
不動産、相続対策・相続手続き、事業承継に関するご相談について、近年増加してきております。東京幸せ相続相談センターの関連企業「GSRコンサルティング」では現在、営業系コンサルタント(正社員)の積極的な採用を行っております。 […]
不動産の分筆を考える~メリットと注意点・相続対策としての活用【相続コラム】
こんにちは、相続コンサルタントの木村です。 土地の所有者にとって、「分筆」という言葉は耳にする機会があっても、その具体的な意味や手続き、そして何よりもそのメリットとリスクについて深く理解している方は少ないかもしれません。 […]
夏季休業のご案内(8月9日~17日)
日頃よりご愛顧いただき有難うございます。 誠に勝手ながら当センターの夏季休業を以下とおりお知らせいたします。 【夏季休業期間:2025年8月9日(土)~8月17日(日)】 メールでのご相続・お問合せは夏季休業中も受付し […]
書籍「相続コンサルティング入門」のご紹介
東京幸せ相続相談センターの代表理事・佐藤良久と9名の専門家による共著書『相続コンサルティング入門』が好評発売中です。Amazonでも高評価を頂いており、お手に取っていただいた皆様、誠にありがとうございます。 本書は、不動 […]
毎月開催している相続相談会について
東京幸せ相続相談センターでは、相続や不動産に関するさまざまなご相談をお受けしております。 相続相談会にいらっしゃるお客様の中には「こういう話をどこに相談すればよいか分からなくて・・・」「誰に聞いたら良いのか分からなかった […]
相続と不動産のコンサルタント募集のご案内【正社員採用】
近年、相続の手続きや不動産、事業承継に関するサポートのご相談が増加しており、今注目度の高い業界です。当センターの関連会社である、GSRコンサルティングでは、営業系コンサルタント(正社員)の積極的な採用を行っております。こ […]
新刊書籍「地主のための相続対策」がAmazonランキング 相続カテゴリー ベストセラー1位を獲得しました
この度、東京幸せ相続相談センター理事 佐藤と丸山および専門家5名の共著 新刊書籍「地主のための相続対策」(2025年6月20日発売)が、Amazonの相続関連カテゴリーにてベストセラー1位を獲得致しました。 相続で揉めな […]
東京都 相続・不動産ビジネス交流会を開催致しました
2025年6月18日、渋谷区文化総合センター大和田にてGSRコンサルティング主催「東京都 相続・不動産ビジネス交流会」を開催致しました。 第一部では、二松学舎大学国際政治経済学部国際経営学科 教授 博士(経営学)小具 龍 […]
新刊書籍「地主のための相続対策」(幻冬舎)発売いたします
2025年6月20日、東京幸せ相続相談センター 代表理事 佐藤および理事 丸山と5名の専門家が共著の新刊書籍「地主のための相続対策」(幻冬舎)が発売されます。(Amazonでは6月24日発売) 資産を最大限に活かし、相続 […]
書籍「相続不動産のことがよく分かる本」のご紹介です
当センターの代表理事 佐藤・中島、理事の丸山を含めた、7名共著の書籍「相続不動産のことがよく分かる本」をご紹介いたします。 こちらの書籍は、相続や不動産に関わる弁護士・税理士・司法書士などの士業・相続コンサルタントなどの […]
(終了)東京都 相続・不動産ビジネス交流会を開催します【令和7年6月18日(水)】
東京幸せ相続相談センターでは、関連会社と2社共催にて、相続と不動産のビジネスに関わる皆様に向けた、ビジネス交流会の開催を予定しております。すでに50名を超える士業・企業の皆様からお申し込みをいただいております。 ビジネス […]
書籍「~老後を心から楽しむ~ 終活・相続ガイド 」のご紹介です
この書籍は、当団体代表理事の佐藤と、相続スタッフとして相続関連のコラムを多数執筆している成田が共著で執筆したものです。 本書では、終活や相続、墓じまい、死後事務委任契約、成年後見制度、老後2000万円問題、年金の基本、認 […]
相続や事業承継に係る士業や関連業種との交流を推進しています
東京幸せ相続相談センターでは、士業、不動産、保険、金融機関などのネットワーク拡大を目指し、積極的に交流を推進しております。 当センターを媒介として士業と士業、相続・事業承継関連事業者を結びつけ、より良い関係となるような取 […]
東京都 相続・不動産ビジネス交流会を開催します【令和7年6月18日(水)】
東京幸せ相続相談センターでは、関連会社と2社共催にて、相続と不動産のビジネスに関係する方を対象としたビジネス交流会を開催致します。 第一部は講演、第二部は名刺交換会、という内容で開催させて頂いており、前回までも、講演では […]
自己紹介コラム 相続コンサルタント・宅地建物取引士 木村賢一
こんにちは、相続コンサルタントの木村と申します。今回新しいメンバーに加わることになり、自己紹介を兼ねてご挨拶させていただきます。 学生時代は情報システムを学んでいたこともあり元々はシステムエンジニアとして都内に勤務してお […]
新刊発売のお知らせ「~老後を心から楽しむ~終活・相続ガイド」
本日は弊社グループさいたま幸せ相続相談センター相続スタッフの成田と、弊社代表理事の佐藤の共著、「~老後を心から楽しむ~終活・相続ガイド」の紹介をさせて頂きます。 成田は主にXの運用や、ホームページのコラム執筆を担当してお […]
東京・恵比寿10億円不動産を他人が相続 認知症「要介護5」なのに書き換えられた遺言書【相続コラム】
2024年12月31日の産経新聞の記事によると、遺言書作成時、本人は「要介護5」の認知症で判断力が低下していたにも関わらず、公正証書遺言には、全ての不動産が当初受け取る予定だった親族の名前ではなく、知人男性に譲ると書き換 […]